皆さんこんにちは
半切コーナーを二つ設けましたので、半切に限らず長半紙でもどんどんご利用頂けます♬
大きな机の設置のお手伝いをしてくださった奈良さん♪ありがとうございました‼
さて、書歴が浅い方にとっては、長半紙や半切といわれてもまだまだ分からないと思いますので、少し説明させて頂きますと・・・
いつものように半紙で基本練習を積んで行き、行書や草書にも慣れてきた頃、長半紙というタテに5文字書けるようなサイズの紙に書く練習も出来るようになります。
私の方で良いタイミングで声を掛けます(^-^)
長半紙を何度か練習して色々な筆使いも覚えてきたら、今度は半切(はんせつ)という大きな紙に書く練習も出来るようになります♬
そして、これらを一度でも体験した後はいつでも練習出来ますので、やりたくなったら予約の際に「半切コーナー」として予約してもらえればOKです(^-^)
普段の練習用のお手本は無料で書きますので何なりと(*^^*)
そして、これらの作品も清書として良いものは月例課題として提出する事も出来ますよ!
教室での練習時には、長半紙は5枚、半切は2枚(3枚から変更です💦)差し上げています。
もっと書きたい時は1枚ずつでも購入可能です。
わからない事があればご遠慮なくお聞きくださいね♫
難しそうだしまだ無理かなぁ~と思っていたとしても、ちゃんと基本的なお手本から少しずつレベルアップして行きますので、
ここはぜひストイックに挑戦してみてくださいね(*^^)v